発達障害とは(2)

発達障害にはいくつかありますが、
代表的なものとしては

(1)自閉スペクトラム症
(2)ADHD

があげられます。

(1)自閉スペクトラム症とは

(A)「社会的コミュニケーションおよび対人関係」の問題、
(B)「こだわり」の問題、
がみられること特徴です。

(A)「社会的コミュニケーションおよび対人関係」の問題とは

他の人と感情を共有することが少ない
相手の表情や身ぶり手ぶりから、気持ちを読み取ることが苦手
人間関係の構築、維持が苦手
・・などです。

大人の場合、例えば・・

・コミュニケーションが苦手
・話し方や態度が失礼と言われる
・集団場面でみんなと一緒に行動しなければ、
という意識が薄い(一緒に行動する意味がわからない、
自分の興味が上回ってしまう)
・協調性がないとみられる
(自分の考えと違うものは理解しづらい)
・みんなが冗談を言っていても、その意味がわからない
・皮肉や言葉の裏の意味がわからない
・相手の表情、声のトーン、しぐさを読めない
・曖昧な表現(「適当にやっといて」の「適当」、
「その辺片付けておいて」の「その辺」)
の理解がむずかしい
・新しい友だちを自分から作るのが苦手
・あまり友だちを作ろうとしない

・・・などでしょうか。

これらのあらわれ方は人によってさまざまです。
程度も違いますし、
多く見られる方も、少ない方も
いらっしゃいます。
あるいは全く逆の傾向を見せる方もいます。

例えば「あまり友だちを作ろうとしない」
という方もいらっしゃいますが、
逆に「人とのつながりを求める」方も
いると思います。

(B)「こだわり」の問題とは

同じ動きを繰り返したり、同じことを話したりする
マイルールがあって、そのルールが守れないとおちつかない
限定的な興味がある
特定の感覚が非常に過敏、あるいは非常に鈍感である
・・などです。

大人の場合、例えば・・

・独特な言い回しを使う
・偏食がある
・決まった順番で行動することに固執する
・予定が変わることが苦痛
・好きなことには没頭できるが、興味のないことはさっぱりできない
・融通が利かない
・臨機応変な対応が苦手
・会話している時、相手の声だけでなく、周囲の音が全部入ってきてしまう
・名前を呼ばれても気づかないことが多々ある
・強い光が苦手(太陽、光の反射、など)
・他の人が気にならないレベルの匂いに過敏になる

・・・などがあげられると思います。

では(2)ADHDの特徴はどのようなものでしょうか?
(つづく)